おそうじ新聞onlineが「ハウスクリーニング五つ星会(勉強会)」を発足させました。
お客様満足度が、常に五つ星に評価されるプロのお掃除屋さんを目指す有志の会です。
実際の活動として、最初に、お客様は、どの様な事に満足や感心するのか?、
またはどの様な事に嫌な思いをしたり、不満足と思うのか?事例等から研究します。
それらを元に評価項目を設定して、評価を向上するための対策を検討します。
その他に、ハウスクリーニング技術向上やクレームやトラブルをゼロにするための対策
についても検討します。
下記のように評価項目を設定して、各々の項目ごとに詳細の対策を検討します。
対策はマニュアルにします。
評価項目例
【マナー・態度】
○作業者の感じが良い ☆☆☆☆☆
○身なりがきちんとしている ☆☆☆☆☆
○礼儀正しい。 ☆☆☆☆☆
○静かに作業する。 ☆☆☆☆☆
○私語をしない。 ☆☆☆☆☆
○在宅者への配慮 ☆☆☆☆☆
【時間厳守、対応のスピード】
○約束の時間に訪問、連絡 ☆☆☆☆☆
○迅速な見積もり報告 ☆☆☆☆☆
【お客様への説明】
○説明、打ち合わせ後に作業 ☆☆☆☆☆
【プロらしい作業】
○準備、段取り。 ☆☆☆☆☆
○スタッフ管理。 ☆☆☆☆☆
○テキパキと作業。 ☆☆☆☆☆
○無駄が無い。 ☆☆☆☆☆
○プロ仕様の道具・洗剤使用 ☆☆☆☆☆
【掃除の知識】
○お客様からの質問にも答えられる。 ☆☆☆☆☆
【仕上がり状況】
○納得できる仕上がり ☆☆☆☆☆
○見落とし無い。 ☆☆☆☆☆
【料金】
○納得できる料金 ☆☆☆☆☆
○追加業務への対応 ☆☆☆☆☆
○わかり易い料金体系 ☆☆☆☆☆
○現金以外での支払い(カード・振込み)☆☆☆☆☆
【作業後の確認】
○チェック、手直しを行っている ☆☆☆☆☆
○お客様への作業報告 ☆☆☆☆☆
【その他】
○以前の業者より良かった。 ☆☆☆☆☆
ハウスクリーニング五つ星会(勉強会)でガッチリ!